お知らせ|GAP Japan 2025「GAPと農業の未来について語ろう」
2025/10/27
一般財団法人 日本GAP協会よりシンポジウムの開催をお知らせいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――
今年のシンポジウム「GAP Japan 2025」のプログラムが決定しました。
テーマは「GAPと農業の未来について語ろう」。
政策リーダーや生産者が登壇し、世界の専門家からのビデオメッセージも上映。
「持続可能な農業のこれから」を多角的に考える一日です。
■基調講演
「日本農業のグランドデザインとGAP」
中嶋 康博 氏(女子栄養大学 教授/食料・農業・農村政策審議会企画部会長)
日本農業の将来像と、その中でGAPが果たす役割を語ります。
■世界の潮流
「世界のサステナブル農業をリードするSAI Platform」
100社超が加盟する国際団体SAI Platform。
FSAマネジャー Joe
Iveson氏のビデオメッセージを通じ、世界のサステナブル農業と日本GAPの接点を紹介します。
■パネルディスカッション
「経営者と語る、GAPと農業の未来」
5名のGAP実践者が登壇。
技術革新、経営改革、人材育成――
現場の挑戦と未来への展望を語ります。
モデレーター:日本GAP協会 代表理事 武田泰明
川口谷仁(Kalm角山/酪農)|玉造洋祐(ユニオンファーム/有機野菜)
山波剛(山波農場/水稲)|山本裕之(ベジアーツ/高原野菜)
脇坂斉弘(ねっか/JGAP焼酎)
■「GAP JAPAN アワード2025」表彰式&記念講演
受賞3団体が、GAPで生まれた変化と成果を紹介。
JAおおいたGAP研究会(大分)/農流研(茨城)/光ファーム(茨城)
■開催概要
日時:2025年11月14日(金)13:00〜17:30
会場:有明セントラルタワーホールA+オンライン配信
参加費:会場/会員3,000円・一般6,000円 オンライン/無料
懇親会:終了後(〜19:30予定・会場参加者のみ)
プログラム詳細:https://jgap.jp/news/1393
お申し込み:https://jgap.jp/gapjapan2025/index.html
皆様のご参加をお待ちしております!
------------------------------------------------------------------------
一般財団法人 日本GAP協会
Email:info@jgap.jp ウェブサイト:https://jgap.jp
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番29号 日本農業研究所ビル 4階
-------------------------------------------------------------------------